内覧会
平成29年8月3日(木)
新型船「男体」の内覧会を行いました!
はじめに立木観音桟橋で安全祈願を行い、
そのあと
メディアや招待者の方に船内をご覧いただきました。
船の塗装もすべて完了です。
…船内の様子です。(≧▽≦)
内装デザインは「 和 」をメインテーマにしております。
1階客室
「黒」と「朱」を基調とし、
「金色」を加えた
社寺の持つ荘厳なイメージの造りです。
雅やかですね~~(*''▽'')
正面には金屏風を設置しております。
中禅寺湖ボートハウス付近の紅葉の写真を
そのまま屏風にしたものです!
2階客室
白木をメインに「 和 」の象徴でもある
『 畳 』をモチーフとした
純和風の造りです。
2階 特別展望個室
クラシックな雰囲気に仕立て、
プライベート空間を楽しめるようにお造りしました。
専用のデッキもあります!
1階、2階それぞれ
天井から床まで
イメージの異なる造りとなっており
雰囲気の違いを楽しめます♪
屋上
「けごん」にはなかった屋上から
中禅寺湖を360°見渡せます。
…あいにくの天候により
清々しい景色をお見せできませんが(/ω\)
内覧会後の試乗会
霧に覆われて出発しましたが…
うっすら男体山が姿をあらわし…
試乗会の30分の間に青空が見え!
英国大使館別荘記念公園前では
大盛況でした。・゜・\(^ o ^)/・゜・。
多くの皆様にご参会いただき
ありがとうございました!!!
さて、
気になる「男体」の就航日は…
近日中にお知らせします!
進水式が行われました!
平成29年7月18日(火)
千手ケ浜において進水式が執り行われました!
装飾された新船
千手ケ浜ドック脇に
進水式の式場が設置されました。
工事関係者が参列し
新船の安全を祈願します。
式半ばの
命名式
新船の船名を揮毫いただいた
書道家 涼 風花さんに除幕していただきました!
新船の名は...
奥日光のシンボルである男体山にちなみ
「男体」(なんたい)
と命名されました。
そして、
いよいよ…
中禅寺湖に進水です!!!
支鋼切断
ロープを斧で切断します。
すると
湖に伸びたレールに沿って徐々に進水していきます。
4月20日に宮城県石巻市の造船所から船殻が運び込まれて約3か月…
無事進水することができました! ヾ(≧▽≦)ノ キャッ!!
進水後は、
まだ自力航行できないため
「けごん」に曳航(えいこう)されて立木観音に移動します。
「けごん」と同じ双胴船のため兄弟のようです!…(*´ω`*)
無事に立木観音桟橋に到着しました。
また、後日撮影された試験運転の様子です。
まだ塗装の一部や内装工事は
完了しておりませんが、
竣工に向けて着々と進んでおります。
関係者の皆さま
お疲れさまでした!(≧▽≦)
造船工場見学に行ってきました♪
6月24日、25日と行われた
新造船工場見学ツアー。
今回6月24日(土)のツアーの様子と併せて
工場を見学してきました!!(^O^)/
曇っていましたが…
梅雨の時期には珍しく徐々に晴れて
いい天気になりました♪
中禅寺湖遊覧船の起点「船の駅中禅寺」
ここから
造船工場の千手ヶ浜に向かいます。
「けごん」2階デッキからの景色です!
爽快です~~!!
出航してから約40分で千手ヶ浜に到着!
現在の新造船の状態です。
塗装が始まったためカバーで覆われています。
造船工場見学ツアーは…
はじめに
中禅寺湖遊覧船の支配人の挨拶と
石巻での造船作業から現在の工事状況を映像でご説明し、
そのあと
実際に造船現場を間近で見学です。
より興味を持ってもらえるとうれしいですね (´▽`*)
そして…
少し足をのばして
クリンソウの群生地へ…。
開花のピークを過ぎた感じですが
キレイでした~(*^。^*)
話は新造船工場に戻りまして…
カバーの内側に潜入!(; ・`д・´)
船底の前方部分
なめらかなフォルムに磨かれ
塗装が施されている最中です。
塗料のニオイが鼻をつきます。う~~ん…(^ ^; )
船全体を足場が取り囲んでます。
足場の狭さと下が見える中の移動には緊張感が・・・。(; ''∀'' )どきどき
屋上からの景色です!
「けごん」にはなかった船の屋上からの景色を
見られることを実感!(≧▽≦)
新船は
船内の照明や客室のコンセントの電気を
太陽光発電でまかなうエコな船なんです!
↑ ↑ ↑の写真はその土台となります。
屋上の左右両側に
ソーラーパネルを設置します。
船内も着々と工事が進んでいます。
窓ガラスが入りました~~ ( ^ ^ )/
手摺りやドアもついて工事は順調な様子です!
船底船尾部分には
船を動かすスクリュー(プロペラはまだついておりませんが…)と
船の方向を操作する舵【カジ】が取り付けられました。
出来上がりが今まで以上に楽しみになりました!!!(#^.^#)
以上、造船工場見学レポートでした。
またご報告します!